Fascination N−D−File 本学の科目の数々

戻る

文章表現法
レポートや論文等の書き方を学ぶ
基礎数学
数学的な知識を基礎から学ぶ
コンピュータリテラシー
コンピュータの基本的な操作を学ぶ
ビギナーズセミナーT
大学生としての読みと調べの基礎を学ぶ
ビギナーズセミナーU
大学生としての読みと調べの応用を学ぶ
英語T
英文、語意、読解を学ぶ
英語U
英語としての基本を学ぶ
英語V
国際社会で使われる英語を学ぶ
英語W
外国の新聞等を見て自分で英語で意見を述べられる技術を学ぶ
英語X
経済で必要とされる英語を学ぶ
英語Y
世界的に必要とされる英語を学習する
独語T
ドイツ語を学習
独語U
さらにハイレベルなドイツ語を学習
中国語T
中国語を学ぶ
中国語U
ハイレベルとなった中国語を学ぶ
ロシア語T
ロシア語を学ぶ
ロシア語U
ロシア語の更なるレベルを学ぶ
情報と未来
情報科学に対する事柄を学ぶ
情報社会の文化と人間
情報社会が世界に与える影響を考察する
情報社会の心と身体
情報社会を生物学、心理学、健康科学の分野から講義する
心理学T
本科目の入門的面について学ぶ
心理学U
心の応用的なテーマについて概観する
文化人類学T
人類の文化を歴史的に学ぶ
文化人類学U
研究分野を拡大し、世界に通じる複眼的思考力を養成する
文学T
現代の時代を理解する手掛かりを学ぶ
文学U
上記の科目の続きとなっている
歴史学T
現在の生き方と残された歴史の繋がりを考える
歴史学U
現在、女性がどのような歴史を辿ってきたかを考える
哲学T
哲学者が使った言葉の意味を考える
哲学U
哲学Tの続き的な科目
経済学T
マクロ経済学を学ぶ
経済学U
ミクロ経済学と市場経済の分析を学ぶ
法学T
法学概論を学ぶ
法学U
更なる応用的な法律を学ぶ
社会学T
社会システムの変化、新社会現象を学ぶ
社会学U
現代社会に置ける変化、そして職業生活の問題を学ぶ
憲法
憲法の実体を学ぶ
政治学T
政治現象を分析的に理解する力を養う
政治学U
日本の政治課題を学習する
健康とスポーツ
運動を通して団体生活のマナーを学ぶ
健康科学
健康や運動に対する知識を深める
確率概論
予期の付かない現象を長期間観測する事で規則性を見つけ出す
統計概論
規則性の無いデータから隠れている性質を見出す
物理学T
自然現象を数学的に答えていく
物理学U
運動の法則から物質の性質を考えていく
生物学T
生命現象を解明する科目
生物学U
生命現象を物質や分子の面から学習する
生物科学概論
科学哲学をキーワードに科学とは何かを理解する
海外事情(中国)
中国の南京大学で語学研修に参加する
海外事情(アメリカ)
基礎的英語力を更に実践的な場で運用する為にアメリカで学習する
キャリアデザインT
進路を設計して定めた目標に向かって知識を高める活動
キャリアデザインU
自分を見つめ、知る事に重点が置かれている
外国地域論
外国を色々な場面から検討、広い世界に向き合う「眼力」を養う
線形代数T
行列、連立1次方程式の基礎を学ぶ
微分積分T
関数や極限を基礎的に学ぶ
線形代数U
ベクトル空間と線形写像の現代的な概念を学ぶ
微分積分U
置換積分、部分積分、部分分数分解等を中心に扱って学習する
コンピュータシステムT
ハードウェアの基礎知識、コンピュータ内部の構成と基本的動作を学ぶ
コンピュータシステムU
コンピュータの利用の基本的な知識を学習する
Web技術演習
Webページの作成を通してWeb技術の基本を学習する
プログラム言語T
プログラミングに使う言語について学ぶ
プログラム言語U
クラス設計と記述の基礎を学ぶ
プログラム言語V
GUIを使用したプログラムを学ぶ
プログラム設計
アルゴリズムの手順を学び、同時にそれを作って表現する方法を学ぶ
情報システム学概論T
情報システムを開発する基本的な知識を学ぶ
情報システム学概論U
情報技術の高度活用が企業に与える競争順位性を学ぶ
e-ビジネスモデル分析
インターネット上のビジネス、そしてアマゾン等のビジネスモデルを研究
e-ビジネス起業入門
情報技術がビジネスに齎した画期的な変化を学ぶ
Webテクノロジー基礎
Web本来のテクノロジーの基礎によって知識を拡げる
データベース入門
ZopeとMySQLを取り上げた簡単なアプリケーションの作成法を学ぶ
データ構造とアルゴリズム
データ構造、アルゴリズムの構成法を学び、自主的に作り出す能力を養う
情報専門演習
プログラミングや情報処理を生かして応用問題を学んでいく
計算機科学入門
計算機の科学の知識を身につける
ディジタル回路
ハードウェアの基本であるディジタル回路について学習する
会計学原理T
会計学の根本思考の枠組みの基礎知識を学ぶ
会計学原理U
起業の一定期間の活動の結果によって上げた成果の計算を学ぶ
簿記原理T
起業の経済活動の記録法を学ぶ
簿記原理U
簿記原理Tの続編的存在
情報伝達V
現実の情報伝達システムについて詳細に学ぶ
WebアプリケーションT
プログラミング能力の向上を図る
WebアプリケーションU
サービス構築を通してHTTPベースでのクライアント‐サーバ間通信に関して考察する
現代ソフトウェア技術
WebアプリケーションフレームワークのRuby on Railsについて学習する
総合演習
今までの知識を総合的に生かしてチームで今まで学んだ事の集大成と新たな発想でシステムを作り出す
ファイナンスT
金融論・ファイナンス・投資理論全般を学ぶ
ファイナンスU
市場に付きまとうリスクのコントロールについて学ぶ。そして金融論も学習する
経営学総論T
経営現象を学ぶ上で必要な基礎的用語の習得を目指す
経営学総論U
経営計画を実行する為に必要となる経営組織の設計問題を扱う
e-ビジネス基礎T
インターネットの世界でのビジネスを学習する
e-ビジネス基礎U
e‐ビジネスの概要や環境及び技術的な面での理解をベースに学習する
情報科学基礎
情報の処理、伝達、制御の基礎を学ぶ。凶悪科目の一つだが、これを理解しないと先へ進めない
情報倫理
複雑化する情報化社会でどう人間的であればいいかを倫理的に学ぶ。ある意味凶悪科目
企業論T
ビジネスを勧める事業の形態や企業経営者と株主の関係について学ぶ
企業論U
経営者の仕事のあり方を学ぶ
マーケティング論T
マーケットの拡大の為の企業の取るべき戦略と戦術を理論的に学習する
マーケティング論U
マーケットの環境、行為主体、プロダクト、流通チャネルを理論的に学習する
デザイン概論
課題に沿った物を想像して作品を制作する
コミュニケーション概論
情報化社会に置ける意思の疎通のやり方を学習する
基礎解析
三角関数・指数関数・対数関数の基礎を演習で学ぶ
原価計算論T
理論と計算が一体化した科目
原価計算論U
経営管理の原価計算の理論と計算を学ぶ
経営管理総論T
組織内部のマネジメントの問題を取り上げる
経営管理総論U
組織外部のマネジメントについて学ぶ
産業心理学
人間の行動の諸問題を解決する実践的な学問
民法T
法律学的思考を養う
民法U
民法Tの続編的存在
経営史T
江戸時代から明治期の企業経営の発展を取り上げる
経営史U
大正、昭和、平成期の経済社会の発展と企業経営を学ぶ
経営組織論T・U
将来の経営者にとっての有用な経営組織論、経営戦略論の基礎理論を学ぶ
人事管理論T
経営学の一環である人的要素の管理を学ぶ
人事管理論U
人事管理論Tの続きである
商法
社会法を中心に生活に関りの深い取引や企業の法律問題を学習する
法経ゼミナールT
試験に出る経済学を練習する
法経ゼミナールU
各種資格試験に於いて課される水準を想定した民法の問題演習を行う
地域経済論
コンピュータを中心とした情報システムに関する理解を養う
産業社会学T
賃金や労働時間と関わる雇用システムを巡る諸問題について検討する
産業社会学U
マクドナルド化現象について認識を深める
国際経営論T
企業の直接投資によるグローバル展開が国際通商関係に与える影響について学ぶ
国際経営論U
現地国との相互依存関係の重要性を取り上げる
国際関係論T
国際関係論の基本的な知識を整理する
国際関係論U
建設的な協力関係を探って相互依存関係の重要性を取り上げる
サプライチェーンマネジメント
SCMの理解と共に開発・製造・物流・販売等の企業活動の実務面について学ぶ
ERPシステム
ERP導入に必要な考え方と具体的な導入事例を学習する
マネジメントサイエンスT
様々な統計関数やグラフの作成やVBAによるマクロプログラミング等を学ぶ
マネジメントサイエンスU
確定的データを対象としたモデルを学ぶ
プロジェクトマネジメント
PMBOKの基本的な考え方を学習する
ベンチャー起業論
知識創造理論、マーケティング論、経営組織論、経営戦略論等の理論と関連付けで学習する
管理会計論T
内部会計及び経営コンサルタントの基礎知識を学ぶ
管理会計論U
本格的な応用的知識を学ぶ
データベース
情報システムを構築する上で不可欠な技術を学ぶ
離散数学T
情報科学の基礎となる集合論、関係、グラフ理論、論理数学、ブール代数と論理回路を学ぶ
離散数学U
グラフ理論でモデル化される最適化問題を解くアルゴリズムを学ぶ
情報伝送T
仕組みと動作原理を学ぶ
情報伝送U
電気や光の信号等の物理的な基盤を学び、ネットワークについてより深く理解する
情報処理基礎
今までのコンピュータ学を総合した情報技術を学ぶ
情報社会論
情報モラルを正しく理解して身につける
知的所有権論
人間の知的活動を活性化させる概要を理解する
セキュリティ概論
ネットワークから来る危害を想定して備える技術を学ぶ
造形基礎T
情報メディアの重要性を認識して体系的な知識を学ぶ
造形基礎U
造形を形・色・材料で捕らえて更なる可能性を追及する
情報理論
情報通信技術の理解と理論の基礎の学習
情報処理応用
情報の処理の応用技術を学習する
メディア基礎
CGと画像処理で用いられる基礎的数学を学習する
人工知能
記号表現、探索法、記憶モデルや知識表現等の基本技術を学ぶ
ソフトコンピューティング
ファジィ推論、遺伝子アルゴリズム、ニューラルネットワーク等の内容を学ぶ
ソフトウェア工学
オブジェクト指向技術、クリーンルーム手法、リポジトリを取り上げ、学習を行う
ソフトウェア品質とテスト
システムに対するテストのあり方、テストの計画や結果の管理・活用について学ぶ
オブジェクト指向システム開発
基本概念、方法論に基づいたシステム開発の流れを学ぶ
オペレーションズリサーチ
システムの運用に於いて最善の方法、計画等、定量的な数学的方法を学習する
画像処理T
デジタル画像の構成、特徴、見栄えの処理法等を学ぶ
画像処理U
処理のアルゴリズムを理解し、情報処理の応用力を養う
コンピュータグラフィックスT
コンピュータで図形を作る技術を学ぶ
コンピュータグラフィックスU
3次元物体の表現、アニメーションを学習する
オブジェクト指向プログラミング演習
データ抽象、継承、ポリモルフィズムをプログラミングの観点から学ぶ
応用数学
微分積分方程式の解法を応用的に学ぶ
ネットワークプログラミング
プログラム言語、情報伝送の知識を生かし、1つのアプリケーションの作成を学習する
ゲーム理論
一致しない多人数の意思決定状況を数理的にモデル化し、その未来を探求する
数値計算
数学、数値計算アルゴリズムの基礎を理解する
inserted by FC2 system